top of page
Gyze_logo Red1.png

"龍吟の歌詞はGYZEの本質のような内容じゃない?"-SHUJI

 

前回→GYZEメンバー対談! ①

 

R: 今回は北海道150周年記念シングルってこともあって歌詞も気に入ってて・・・

 

ただ曲調ふくめ、歌詞含め、1曲目のJapaneseElegyが無きゃ絶対嫌だったんだよね!

 

S: なるほど!

2曲で1つのストーリーってことね!

 

R: 北海道150周年ってことはさ、その前の文化が終わった訳だよね。

それに日本人として・・・というか地球人として第二次世界大戦は絶対に忘れちゃならない出来事だとも思ったし。

明るいようだけど光がある所には影も必ずある。ってことは伝えなきゃならないと思ったんだ。

 

A: あーね。故のエレジー(悲歌)か。

つまり今回のシングルはコンセプトアルバム、、、ではないけどなんかそんな的なモノである、と。

お客さんには歌詞もちゃんと読んでもらわなきゃなコレ!

この曲に於いて般若心経は核でもあるからね。デモ届いた時はビックリしたけどw 

※動画では般若心経の手間でカットしてます。

 

R: 何か特定の宗教は信仰してないけどあのお経の

“苦しみも喜びも幻だ。気楽に行けよ”

という意味合いに感銘受けてさ。

S: 龍吟の歌詞はベタベタかも知れないけど、GYZEの本質のような内容じゃない?

 

A: せやね、しかしこういう系統の歌詞でメタルってのもいいもんだねーw

曲もそうだけど歌詞も「GYZEのイマ」って感じがして、、、マジで今までにないなぁと。素敵。

 

 

R: 今回はメタル好きはもちろんだけど、もっと広く聞いてもらいたいからドラゴンフォースのマークが歌ったものや、インストまで用意したからね。

 

A: そうそう。この曲はいろんな人に聞いてもらいたいし、いろんな場面で使ってほしい!

アニメとか競馬とかタイアップあくしろよ!って感じw

 

R:業界人たち聞いてますか~?(笑)まさにGYZEが世界で活躍したいと言う思いも、北海道及び日本の未来を表せたんじゃないかなと!

Shujiはさ、割とメタルじゃない人の気持ちも理解しながらメタルを演奏してるじゃん?

今回からどんな人たちにも聞いてもらいたいと思ってる?!

 

S: 全世界のすべての人に聞いてもらいたい!(笑) 

そしてメタルをもっとポピュラーな音楽にしたいって思う!

 

A: 「人がメタルを知るきっかけになるバンド」になりてーっすな!

 

S: うんうん!!

おれも最初は抵抗あったけどメタルってすごく平和な世界だと思う!

 

R: まさにだね。

俺はさらにリスナーにとってのメタル最終駅としてもGYZEを聴いてもらいたいんだよな~

 

S: 世界に羽ばたこう!!

今は3人が同じ方向向いてる感じあるよね!

 

A: それはスッゲーあると思う。3人ってそういう面でも良いわなw

 

続く

17.jpg
bottom of page